雑駁記——藤沢図案制作所——

ざっぱく【雑駁】(名・形動) 雑然としていて、まとまりのないさま。「_な知識」「文明の_なるを知らず、其動くを知らず」〈文明論之概略諭吉〉

コロちゃん倒産。ちびから君は元気かな?

「<コロッケ>「コロちゃん」倒産 名古屋地裁に自己破産申請」だそうです。

リンク先を要約するとこんな内容:1個50円の「コロちゃんコロッケ」を主力商品とした「コロちゃんのコロッケ屋!」チェーン店を全国展開し、低価格と積極的な広告宣伝で知られ、02年には直営とフランチャイズ店で計700店を出店。しかし、コンビニエンスストアなどとの競争激化や個人消費の低迷、フランチャイズ店の脱退などの影響で売り上げは伸び悩んだ。03年以降、ハンバーガー、パン、カレーなど新業態の店舗を出店したが、主力のコロッケ部門の不振を補えず、07年3月期の売上高は約27億円に減少。出店費用や広告宣伝費のための借入金が膨らむなど、資金繰りにめどが立たなくなった。帝国データバンクによると、負債総額は約25億円とみられる。

基本的に時事ネタを扱うのは、なんか他人の尻馬に乗ってるっつーかいかにも便乗してる感じでイヤなんだけど、今回はちょっと。てゆーか、思っきしヨソの不幸に便乗したネタなんですごめんなさい。「コロちゃん」に興味持った方が検索リンクから来ても望まれてるような内容じゃありませんごめんなさい。
ソースは2chなんだけど、この「コロちゃん」、ビジネスとしては以前からヤバかったみたい。それなのに海外展開とかもしたりして「ガイアの夜明け」とかに取り上げられたりして。それで騙された人もいただろうなあ。フランチャイズに加盟した方は、こういう場合どうなるんでしょう?
実は昔、「ちびから本舗」というお持ち帰りの唐揚げ屋さんのデザインをさせてもらったときに、テイクアウトの揚げ物屋の成功事例ということで「コロちゃん」を知って、えらく印象に残ってるんです。ここのコロッケ食べたことないけど。そもそも関西にあったっけ?まあともかく、この手の業態としては大成功の事例と思われただけに今回のニュースはびっくり。ビジネスモデルとしては同じではないんでしょうが(てゆーか詳細は知らない)、「ちびから本舗」じたいが元気だった当時の「コロちゃん」を意識して立ち上げた商売だったんでしょうし。
そんなわけで数年振りに思い出した「ちびから本舗」、どうしてるのかなと思って検索してみたらまたびっくり。けっこうなヒット数だし(後半ヒットしてたのは「ちび衛門本舗」でしたが)、店舗も増えてる。お店によっては行列もできるそうです。へええ。僕が直接かかわったのは本店になるであろう高知のひろめ市場のお店(高知まで行って設営にも立ち会ったっけ)だけなんだけど、こんなとこにも出店してるの。桝形アーケード街。「鯖街道終着点の商店街」て、京都じゃん。こんど行ってみようかしらん。

ちなみに上のがベーシックデザインのプレゼンの時に出したやつ。「コロちゃん」みたいなキャラクター作っちゃえばいいじゃん、高知だし坂本竜馬でどうだ、みたいな安易なアプローチでしたっけ。ロゴは、マジックか何かで手書きしたものをベースに精緻化したんじゃなかったっけ?結果的にはほとんど無変更でこのまま行っちゃいました。書類作成日見ると、2001年の仕事だったんだ。

で、こちらはその時に出した別案。なんで別案までアップしたかっつーと、「ホントに俺がやったんだぜ」という証明のため。自己顕示欲バリバリの嫌らしい行動ですね全く。それと、見なおしてみるとオクラ入りさせるにはちょっと不憫なんで、こういう形でも一目にさらしてみようかと(今思ったんですが、ボツになったデザイン案ばかりの業務案内って面白くないかな?)。デザイナー的には、こちらのロゴの方をきちんと作ったので、こっち採用して欲しかったけど、未だにビジネスとして続いてるということは、キャラクター案を採用したクライアントさんが正解だったのでしょう。

というわけで、キャラクターやロゴだけでなく、店舗演出から販促・広告までやりますんで、ご依頼お待ちしておりまーす。あ、ちびから君も元気そうでよかった。これからも頑張ってください。