雑駁記——藤沢図案制作所——

ざっぱく【雑駁】(名・形動) 雑然としていて、まとまりのないさま。「_な知識」「文明の_なるを知らず、其動くを知らず」〈文明論之概略諭吉〉

せんきょ


2009年8月30日が果たして日本にとって転換点になるのかどうか、わからないけど、どうやら本当に政権交代がおこることになったようだ。
 
ただ、選挙速報(MBSのぷいぷい速報見てました。ざこば師匠GJ!現役官僚の覆面座談会も面白かった。)に出演していたコメンテータの方々も番組の中で、この結果は決して民主党支持ということではなくて、自民党が愛想をつかされたからなんだと繰り返し言っていたけれど、僕もそう思う。おそらく多くの人は、高速道路無料化にしろ、こども手当にしろ、諸手を上げて良い政策だなどとは思っていないし、「友愛」などと言われたところで、その言葉の訴求力は「美しい国」あたりと大して変わりはない。
坂道を転がり落ちるように様々な状況が悪くなっていく毎日の中、システムの上でも人材の上でも疲弊しきった自民党及び自民党政治を目の当たりにして、「さすがに、いいかげんこいつらにはまかせておけんわ」と、ほとほとうんざりしてしまった故の結果なんだと思う。
 
そしておそらく自民党のベテランの面々は、そのあたりのことに気づいていない。落選した久間章生氏は、飄々と「民主党の政策なんか実現不可能だ」などと吐いていたし、同じく落選した中山太郎氏にいたっては落選の理由をあっさり「わからない」と言ってのけた。麻生首相の、いかにも負けたから後は知らね、と言わんばかりの会見もよい印象は持たれまい。
要するに、彼らは負けた今でも空気が読めていない。
 
ところで、有権者に大して「投票してくださいお願いしますお願いします」と喚き続けるだけのお願い行脚を「戦い」などと表現するのは陳腐かつ大袈裟すぎると思うので、今後はできるだけそうした表現はひかえていただけないだろうか。ついでに、有権者と直接対話したりコミュニケーションをとる選挙活動のことを「ドブ板選挙」と言うのもどうかと思う。「ドブ板」って、一般市民のこと?
 
政権交代が実現することで、期待に胸をふくらませている国民などほとんどいないに違いない。
こんなに民主党議席とっちゃっていいのか?本当に任せてしまっていいんだろうか?結局政治など誰がやっても同じなんじゃないだろうか?単独過半数をいいことに、とんでもない法案を通しちゃうんじゃないのか?かえって火に油を注ぐような事態にならないだろうか?などなど、不安の方が圧倒的に大きいはずだ。少なくとも僕はそうだ。
 
今回の選挙速報を見ていて良かったと思った点は、当選したからと言ってやたらと浮かれる面々を、番組中であまり見ずにすんだことだ。とくに、各選挙事務所で見られる万歳三唱。前々から、べつにやってもいいけど、馬鹿みたいだから人目につかないところでやって欲しいと思ってたのだ。ついでに言うと、それに報道価値があると信じてかいちいち放送するテレビも馬鹿だと思ってた。
特に今回については、もしもいつものような当選お祭り騒ぎの中で「歴史が動いた」などと芝居がかった台詞でもほざく候補者がいたとしたら、「ちょっとあんたそれは違うんじゃないの?」「浮かれてる場合じゃないだろ?」などと非難されかねない感じがあった。なんかよくわからないけれど、政権が変わった以上に、なにかが変わったような気がする。政治にしろ選挙にしろ、旧来のやり方が通用しなくなってるのかもしれない。
今夜、前回のいわゆる郵政選挙のときの自民党並みに議席数を増やしながらも、鳩山民主党は神妙な面持ちを崩そうとしなかった。明日以降、民主党に何ができるかはなはだ不安ではあるけれど、ともあれ現時点においては、自民党より民主党の方が空気を読めていることだけは、確かだと思う。
 
個人的には、自民支持派でも民主支持派でもなく、二大政党制支持派なんで、この民主の議席数はさすがにどうだかなと思う。自民党の若手のみなさんは、もう死に損ないの先輩の言うことなんか聞かなくていいから、これから頑張ってください。