雑駁記——藤沢図案制作所——

ざっぱく【雑駁】(名・形動) 雑然としていて、まとまりのないさま。「_な知識」「文明の_なるを知らず、其動くを知らず」〈文明論之概略諭吉〉

「創作展 感じるパッケージデザイン展」 Come Together(解説編)

f:id:fujisawa-zuan:20110103120812j:plain

「シュッとしたもの」というのは、関西でデザインの仕事をしていると、よく出てくる言葉じゃないかなと思う。

もちろん、そうでないもの、例えば、親しみやすいものとか、楽しいものとか、フワっとしたものとか、他にもいろいろあるだろう。けれども、それらを手がけるときでも、どこかでデザインとして「シュッと」することは念頭に置いている気がする。というのも、この言葉は、クールさ、シャープさ、緊張感といったことのみならず、仕事としての完成度の高さや、頭ひとつ抜けた出来、という意味合いも含まれているだろうからだ。要するに「ええモン」ということだけれど、そう言うとまたニュアンスが異なってくるような気もする。

ちなみに、「関西で」と断ったのは、「シュッとした」という言い方がどうやら関西弁?大阪弁?らしいからだ。と言うことは、関東とか中部とかのデザイナーに「シュッとしてますねえ」とか言っても褒め言葉にはならないのかもしれない。つくづく言葉というのは難しい。 

 

f:id:fujisawa-zuan:20110103121409j:plain

「言葉はなくても伝わる」作品展で、いきなり言葉にこだわってしまったが、とにかく、そんな何だかんだで「シュッとしたもの」なのだけれど、はじめは、「シュッ」の「シ」の字も念頭になかった。図柄ではなく、造形として箱にストライプ—縦縞—の要素を加えられないだろうか、というちょっとしたことでしかなかった。いろいろと試しているうちに、見る角度によって中に仕込んだゲスの色が見えてきたり、モアレ状の模様が浮かんできたりするのが面白いかな、という気がしてきた。正直なところ、すでにどこかで誰かがもっと面白い活かし方をしているかもしれない。それくらい、アイディアとしては何てことのないものだと思っている。

 

f:id:fujisawa-zuan:20110103121508j:plain

この作品が「シュッとしたもの」かどうかは心もとないのだけれど、制作をすすめるうちに「シュッ」というのがキーワードに思われてきた。天面に現れて消えていく感じとか、紙そのものにかかっている力の具合とか——言葉のような、音のような。オノマトペ?ああ、やっぱり「シュッ」は関西弁なのだな。

 

f:id:fujisawa-zuan:20110103121151j:plain

また、「シュッ」と言えばビートルズの「Come Together」のイントロである。デザインとは関係ないけれど、誰が何と言おうとそうだ。印象的なベースのフレーズと、ハイハットからタムへのロールにのせて囁かれる「シュッ」。「Come Together」のあれは、本当は「Shoot me」と言っているらしいが、そんなことはこの際知らない。実際「me」なんて聞こえない。あれは「シュッ」だ。

 

f:id:fujisawa-zuan:20110103121547j:plain

だったら作品は4つ並べなければいけないだろう。イントロで「シュッ」は4回言ってるし、ビートルズは4人だ。つまり、この4つの箱は、ジョン、ポール、ジョージ、リンゴでもある。それぞれどれが誰か、というのはこの際よしとして。

 

f:id:fujisawa-zuan:20110103115302j:plain

ごめんなさい、それ以上の意味は特に無いです。というか、意味を持たせるとどうしても言葉が介在してくるし、そうなると今回のテーマと乖離してくるじゃないですか。だから、あまり意味は無いということにしてます。

 

f:id:fujisawa-zuan:20110103121622j:plain

ともかく、誰でもできるシンプルな工作で見えてくる。紙の造形を面白がっていただけたらと思う。

「ちょっとしたこと」が「シュッとしたもの」になることだって、あり得るかもしれない。