雑駁記——藤沢図案制作所——

ざっぱく【雑駁】(名・形動) 雑然としていて、まとまりのないさま。「_な知識」「文明の_なるを知らず、其動くを知らず」〈文明論之概略諭吉〉

「瞬着」か、「瞬接」か。

開催まであと1ヶ月半となった静岡ホビーショー&モデラーズクラブ合同作品展。 参加モデラーからは「静岡」と通称される、年に一度のイベントであります。一昨年は夙川模型倶楽部、昨年からはK2Cの一員として僕も静岡に行ってます。 まあ行くたびに多くの出品…

SUNRISE+So In Love With You

音楽ネタというか、プロレスネタというか。やっぱプロレスネタだよなこれ。 「SUNRISE」というのは、日本のシカゴと言うべき(笑)往年のブラスロックバンド、スペクトラムの曲で、スタン・ハンセンの入場曲です。 「何それ?」って人でも、バラエティ番組な…

電気買い占め防止ポスター別案

なんか、セ・リーグというか、東京ドームの件、こんなことになってるようですね。東京ドームでの開催を批判している人が納得するようには思えないし、試合を見に行った人も快適に観戦できそうにないしと、どっちも納得できないような気がするんですけど。て…

買い占め防止ポスター

買い占め防止ポスターが大きな反響を呼んでいるそうです。 記事はこちら。 触発されて私も作ってみました。ソースはこちら。 不快になられた方には、あらかじめお詫び申し上げますが、計画停電で23区の一部が除外されているのは、決して野球のナイトゲームの…

白鹿記念酒造博物館「節句の人形」と、その後に続く桜について

ご近所、白鹿記念酒造博物館で開催されていた企画展「節句の人形」を、最終日に見に行きました。 明治から昭和初期にいたるお雛様や、甲冑などのいわゆる五月人形が展示され、当時の職人技を堪能したのですが、どうにもモデラー的目線で鑑賞してしまうのはい…

煙管の羅宇を交換してみた

羅宇…「らう」と書いて「らお」と読むそうです。なんでかは知らない。 雁首(火皿のついてる部分)と吸い口をつなぐ煙道部分のことです。 この煙管、今年になるまで頻繁に吸うことがなかったとはいえ、買って3年を越えるのでさすがに何かとヤバいだろうと思…

「暦物語」にかこつけた本についての雑感

「暦物語」 ベルトルト・ブレヒト著 矢川澄子訳 現代思潮社 1963年発行。 数年前(思い出せない)に梅田・かっぱ横町の古書店で購入。 ブレヒトという作家のことは何も知りません。旧東ドイツの作家らしいけど、彼の著作が今でも普通に読めるかどうかも不明…

Elvis Costello "solo" at サンケイホール ブリーゼ

ステージのセンターにはコーヒーテーブル。その手前には譜面台。テーブルの上には喉を潤すための水の入ったペットボトルとマグカップ、それに何故だか拡声器。 コーヒーテーブルを挟んで向かって左側に5、6本のギター。その奥にクラシカルなルックスのアンプ…

VK-4502(P) Mitte その3

なんかこの車両、ホビーボスだけじゃなくってドラゴン(サイバーホビー)からも出るようです。勿論ドラゴン純正なんで、今回の僕みたいな苦労は全く無しのストレスフリーキットに仕上がってるようです。 計画車両だぞ?「誰が作るんじゃこんなもん」ってキッ…

王蟲とナウシカ その4

むっちゃんこ今更感漂っておりますが(何しろK2Cの例会に持ってったのが10月末なわけで)、前回に一応「次回は完結篇」と書いたので、完成写真を何枚か。 とは言え、そーんなに大きく変わったところって無いですね。ああ、前回はお姫様が途中で、肩に乗る動…

煙草についてだらだらと

昨年2010年10月の増税による紙巻き煙草=シガレットの値上げが懐に痛かったのは僕だけではありますまい。これを機に断煙ないし節煙、もしくは常喫銘柄を安いものにした人も少なくなかろうと思います。 こちらの記事によると、喫煙者の人数はさほど減っていな…

万作萬斎 新春狂言 2011

1月20日、19:00開演 サンケイホールブリーゼにて 毎年恒例の新春狂言です。 今年も和服で行きました。前日、久々に大島紬を引っ張り出したのですが、樟脳の匂いがキツかった。 近くの席の人は気になったかも。もしも匂いが気になってたら、すみませんでした…

寒中お見舞い申し上げます

久々の更新になります。 空いた期間のところに埋めたいネタもいくつかあるのですが、まあそれはさておき。 私事でありますが、今年の正月は年賀状を出しませんでした。 仕事向けの年賀状については 本来プライベートと仕事は切り分けるべきなのかもしれない…

2010.12.9 Eddi Reader at Billboard Osaka

全く持って失念していたのだけれど、この日はJohn Lennonの命日ではないですか。いやまあ何の関係もないのですが。 2度目のエディ・リーダーのライブ。 そもそも「歌の人」だと_即ち、よほどの駄曲でない限り、ある程度の満足は与えてくれるだろうと。ある…

ひさびさのベースギター

現在、僕が所属しているふたつのバンド、CCRとOYASIS(OASISのカバーバンド)がホームグラウンドとさせていただいてるLive Bar "Beat In"。 ここではバンドのライブ演奏とは別に、コンボ系の音楽、つまりブルースとかファンクとかソウルのセッションも定期的…

100人のパッケージデザイナー 祝いのカタチ展

JPDA―日本パッケージデザイナー協会―の展示会「100人のパッケージデザイナー 祝いのカタチ展」が、12月1日〜14日、NHK大阪放送局1Fアトリウムにて開催されます。 ちなみに東京では年が明けた3月4日から29日、竹尾見本帳本店にて、とのことです。 JPDAの展示…

かはたれ←→たそかれ

今では「かわたれ」「黄昏」と書いた方がわかりやすいですね。 つーか、そもそも「かわたれ」なんて言葉、知ってます? 僕はついさっきまで知りませんでした。 初めて目にしたときは「かたわれ」と読んでしまった。 「かはたれ」というのは、 『彼(か)は誰…

王蟲とナウシカ その3

お姫様です。 なかなか思い切って目を描くことができないまま放置してたのですが、いつまでもそういうわけにもいかず、「まあいいや」とばかりに目を入れました。これ以上は拡大できません。 王蟲のかたわらに立たせるつもりなのですが、そうすると左腕のフ…

Gibson L-6S

本ブログトップ写真の向かって左から2本目、一番エラソーに写ってるやつが今回のお題ですが、すでに手元にはありません。 シングルカッタウェイのレスポールJrをむぎゅ〜っと押しつぶして平べったくしたようなルックス。ヘッド形状もギブソンのようなそうで…

VK-4502(P) Mitte その2

先週末の金曜日と昨晩日曜日は、それぞれ本町のマザーポップコーンでCCR、あびこのBEAT INでOYASISの演奏会でした。 最近 blogがぐだぐだで告知もなーんもしてませんでしたが、まあそんなことでした。 これじゃいかんと言うことで、今度は11月の23日、勤労感…

王蟲とナウシカ その2

K2Cの中でもいまいち盛り上がりに欠けるナウシカ祭り。そらぁ参加者の進行が遅いもんなあ。すいません。 その1の最後に「完成目標は次回のK2C例会、つまり今月末(=6月末)」なんて書いてるもんな。我ながらよく言うよ。 ともかく、その1以降(=ブログをほ…

VK-4502(P) Mitte その1

全日本模型ホビーショーの情報があちこちでアップされてる今日このごろ。 各社から発表された新製品の中で興味を持ったのがハセガワの筆と ホビーボスの”1/35 ダナ 152mm装輪式自走榴弾砲”。 チェコの自走榴弾砲だそうで、実車についてどころか、今回初めて…

YOSHIDA MINAKO & THE BAND at umeda AKASO

久々の更新です。 これを書いてるのは10月なんですが、9月17日のこと、吉田美奈子のライブに行きました。 場所は梅田のumeda AKASO。我々世代だと、「旧バナナホール」と言ったほうが通りがよろしいかしらん。 席はけっこう後ろの方でしたが、それでもステー…

日本盛 完熟梅酒 (日本酒ぶれんど & 無濾過原酒)

ひさびさのお酒のラベルデザインです。 商品の詳細はこちら。 オリエンテーションの時点で、担当の方がビジュアルイメージの方向性を持ってらっしゃったので、基本的なビジュアル案はさほど苦心することなく提案できました。 「和風レトロで、雑貨っぽくて、…

王蟲とナウシカ その1

静岡ホビーショーというか、モデラーズクラブ合同作品展てのは、全国のモデラーのお世辞抜きに素晴しい作品達を一気に見られるわけで、模型趣味者としてはすっごく刺激を受けるイベントではあるのだけれど、反面、寂寥感のようなものを感じるのも事実です。 …

演奏会でした w/Dylan's Children

怒濤の演奏会特集第二弾、この日はトリオ編成のアコースティックグループ、Dylan's Childrenさんの前座でした。 ええと、写真はありませんが(すいません)、ステージ向かって左から、中野ネコたろーさん(ベース&マンドリン。マンドリンを弾く時は、同時に…

「うさおのさんぽ」 FUJICCOさんのフォトブック

ただいまCalo Bookshop & Cafe / Calo Galleryにて絶賛開催中のFUJICCO ぬいぐるみ展ですが、スタートから遅れること4日くらい、やっとフォトブックが会場に並ぶはこびと相成りました。 昨年は、ぬいぐるみを撮影したそれぞれの写真に、ちょっとした言葉を添…

演奏会でした

怒濤の演奏会特集、などと勝手に言ってますが、その第一弾。 お越しいただいたお客様、トリをつとめてくださったTAKE OFFのお二人、機会を与えてくださったBEAT INさん、ありがとうございました。 一人で演るギターの弾き語り、というのは十数年振りで、かな…

野村万作 萬斎 狂言会 第十五回

5月19日、19:00開演 大槻能楽堂にて 忙しさから疲れもあったんだけど、チケットとってたから行かざるをえない。 おまけに生憎の雨。 こうした観劇は、和服を着てゆとりを持って出かけたいものなのですが。 舟渡聟(ふなわたしむこ) 聟/野村 萬斎 船頭/野…

立て続けに演奏会のお知らせ

静岡やら(以前にぐだぐだ書いてたミゼットについては改めて製作記をまとめたいと思いつつ)FUJICCOさんのぬいぐるみ展やらなんやかんやありまして、本当ならもーっと早く告知しなくちゃならんかったことなのですが、ともかく演奏会のお知らせです。 まずは…